翻訳と辞書 |
サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 (ヴェネツィア) : ウィキペディア日本語版 | サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 (ヴェネツィア)[さんじょるじょまっじょーれせいどう]
サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂()はイタリアのヴェネツィアにあるベネディクト会の教会である。現在の建物はアンドレーア・パッラーディオにより設計され1566年から1610年にかけ同名の島に建設された。 == 歴史 == 790年頃に最初の教会の建設が始まり、982年に島全体をヴェネツィア共和国の総督Tribuno Memmoの命令によりベネディクト会へ与えられた。ベネディクト会は修道院として使用していたが、1223年の地震により建物全体が崩壊してしまう。 地震後に修道士の手により教会は再建されたが、1565年にアンドレーア・パッラーディオの手により大幅な改修がなされるようになり、新しい教会を建設する事になる。1566年に承認がおり、パッラーディオが亡くなる前(1580年に死去)に完成する事は出来なかったが、1575年には教会本体は完成しその後継続的に改修や内装が施され1610年に完成した。鐘楼も1791年に完成し、現在はエレベーターが設置されており最上部からはヴェネツィアの町全体を見回す事が出来る。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂 (ヴェネツィア)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|